ブクンダ公園は、藤井寺エリアにある藤井寺駅前を最寄りとする緑豊かな公園です。
休日や時間のある平日に、ちょっとしたお出かけ先として利用できるので、藤井寺在住のファミリーは要チェックです。
この記事では、藤井寺のブクンダ公園を親子で楽しむ方法についてご紹介します!
藤井寺エリアにあるブクンダ公園はどんなところ?
「ブクンダ公園」の名を見たり聞いたりすると、おそらく
ほとんどの人は「ブクンダって何?」と疑問に思うことでしょう。
私も初めて見た時には、一瞬、東南アジア辺りの外国由来で
付いた名前かと思いました。カタカナで書かれているので尚更
そんなイメージを感じさせます。しかし、この名前は外国由来など
ではありません。れっきとした藤井寺古来の地名からけられたもの
なのです。
ここでは、桜と共にブクンダ公園についても簡単に紹介して
おきたいと思います。
ブクンダ公園の桜は現在11本のソメイヨシノがあります。
公園の東側と南側の端に沿って並んでいます。ここに公園
が建設されてから40年余りなので、最初に植えられた桜も
40年前後の樹齢と推測されます。
樹勢が一番良い時期ではないでしょうか。
もっとも、この公園は桜をメインの売りにしているわけでも
ないので、他の常緑樹や藤棚、低木、花壇の季節の花などと混在
していて、花見場所としてはもうひとつ目立ちにくいかも
知れません。ブクンダ公園は、市が独自の事業として整備した
都市公園の第1号で、1973年(昭和48年)にできました。
それまでも、府営住宅地や住宅公団(現UR・都市再生機構)団地
の中などには、住宅地用の児童遊園的な公園がありましたが、
そういう場所とは違う市街地の中で、市が独自に造った最初の
公園でした。場所も藤井寺市内では一等地の商業地の南側で、
すぐ横には古くからの商店街がありました。高度経済成長
のピークの時期に計画されましたが、この土地が民有地だったら
当然商業ビルやマンションになっていたことでしょう。
よくぞ公園を造ってくれました、という感じです。
まとめ
ブクンダ公園は緑豊かで家族連れに優しい公園です。
遊具も多く幅広い年齢層の子どもが楽しむことができます。
公園内にはお手洗いや自動販売機も整備されているので、長時間の滞在にも安心です。
子どもが思いっきり体を動かせるので、ぜひブクンダ公園へ親子で足を運んでくださいね。
株式会社マイルームでは、大阪府藤井寺エリアを中心に賃貸物件を多数ご紹介しております。
お部屋探しでお困り事などがあれば、当社までお気軽にお問い合わせください。