株式会社マイルームの川端です(*^^*)
寒さも少し和らぎ、いよいよ今年の冬も残りわずかとなりましたね。
毎年この時期はなんだか寂しくなりますが、みなさんはどのような冬の思い出ができましたか?
お子様たちにとっては宿題の追い込みも始まっているころでしょうか?
今回は藤井寺市の夏祭り大会についてお話したいと思います。
お祭りというと夏の楽しみの1つで、からあげにかき氷、わたあめ、金魚すくいにくじ引きなどなど子供も大人もみんなワクワクしますよね♪
今年も藤井寺市では各地域でさまざまな「夏祭り」が開催されました。
ぜひ、みなさんもこの夏を振り返りながら、来年の予定の参考にもしてみてください!
●辛國神社の夏祭り
毎年7月16日・17日に行われる辛國神社の夏祭りは、平安の昔、病魔退散を願って始められたと伝えられています。
16日の「宵宮」、17日の「本宮」とも、たくさんの人が参拝に訪れ、大変にぎわいました。
境内特設ステージではお祭りファッションコンテストも開催され、浴衣姿の多くの参加者で賑わいました。
また、このとき限定のカラフルな御朱印も用意されていましたよ。
いかがでしたか。また今年の夏が楽しみになったのではないでしょうか?
藤井寺市では夏祭り以外にも秋祭りや音楽祭、物産展などお子様から大人まで楽しめるイベントが開催されており、ファミリー様にもオススメの住環境です。
株式い会社マイルームは、ここから新生活をはじめるみなさまの力になれるよう、さまざまな情報を発信しています。