2015年に開催された「気候変動枠組条約第21回締約国会議(COP21)」では、全ての国が参加する公平で実効的な地球温暖化対策を推進する、京都議定書以来の国際的な枠組みである「パリ協定」が採択されました。
これを受けて我が国も「地球温暖化対策計画」(2016年5月閣議決定)(以下「国の計画」という)を策定し、温室効果ガスを2030年度に2013年度比で26%削減するという削減目標を掲げました。この目標達成のために、地方公共団体が含まれる「業務その他部門」のエネルギー起源二酸化炭素の排出量は基準年度比で40%の削減が必要であるとされています。
本市では、このような情勢を踏まえ、より実情に即した実効性のある「藤井寺市地球温暖化対策実行計画(事務事業編)~ECO2プランふじいでら~」を策定しました。
また、2015年国連サミットで採択されたSDGs(持続可能な開発目標)のターゲット12.7に掲げられているように、環境負荷の少ない持続的発展が可能な社会の構築を目指し、藤井寺市地球にやさしい物品等の調達(グリーン購入)方針を策定しました。
まとめ
二酸化炭素の削減は、地球環境を改善して守るために必要な行動ですが、そこにプラスアルファを加えて市民の方が楽しく取り組める藤井寺市のクールチョイス推進事業は良いアイディアですよね。
この事業は今月から始まったばかりなので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
そして、ユニークなアイディアで環境啓発に取り組む藤井寺市で近鉄南大阪沿線で賃貸物件をお探しなら、株式会社マイルームまでぜひご相談下さい。